人が幸せに活きる組織のつくられ方

TealやHolacracy等、そこに働く人が幸せに活き、同時にその活動の結果が世の中を本当の意味で豊かにしていく組織づくりの知恵や私の体験を共有していきます

組織づくりに関するブログをはじめます

なぜにブログを?

これまで、様々な学びや気づきはFacebookにランダムにあげるようにしてきました。最近、検索機能が強化されたので昔の記事を拾いやすくはなったものの、やはりFacebookでは情報が流れていってしまうので、改めて自分の知識の整理のため、およびそれを必要な人に役立ててもらうため、ブログにまとめていくことにしました。

どんな内容を?

ジャンルとしては、私の生業でもある人材育成や組織開発について。

もちろん個人や組織が特定されるような事がないような前提で、仕事を通して気づいた事や学んだ事。著作権を侵害しない(逆に宣伝にもなるように!?)範囲で、受講したセミナーや読んだ書籍から学んだ事や気づいた事。もしかしたら、仕事の効率化という意味で、色んなアプリやツールやガジェットの紹介をしていくかもです。

まずは、過去のFacebookの記事の中で、改めて残して起きたいと思うものをあげつつ、新たな情報もアップしていきます。

私のスキル&興味関心MAP

ここまで培ってきて現在活用している事や、今学んでいる最中の事などの全体像を描いてみた。全てを深めていくというよりも、全てをある程度わかった上で、クライアントに合わせて必要なものを活用し、より得意なメンバーと一緒にクライアントに活用していくというイメージ。

これらのキーワードをもとに、様々な情報を掲載していく予定。

 

f:id:heartbrain-ishii:20180429194905g:plain

今の私のトレンド

まぁ、流行りっちゃ〜流行りなんだけど、“ティール組織”やそのひとつの形態である“ホラクラシー”辺りに意識が向いている。

社会人のスタートは外資SIerのSE。その後外資コンサルファームへとキャリアを進め、ビジネスを通してクライアントに貢献し、結果を出すという事を死ぬほど頑張ってきた。<個人の外面と組織の外面>

が、ビジネスとしての結果が出ても人が元気になっていないクライアント先を沢山見て、もっと人が元気になって生きていけるようにとキャリアデザイン、コーチング、人材育成の世界へとキャリアを進めた。<個人の内面>

んが、個人の意識が変化したり能力が向上しても、組織に戻るとなぜかその人らしさが失われていくという例も少なくなかった。その理由の多くが人間関係。ゆえに、人と人との関係の質を向上させる支援へと軸を動かしていった。<組織・システムの内面>

んがんが、組織・システムの関係の質が向上していっても、その組織・システムを支える仕組みが減点主義的な人事考課であったり、政治的な社内調整を必要とする組織体制だとすると、その質も段々と元の方向へ、、、、。

なので、

『その組織の存在価値やそこで働く個人の人生の目的のために、

個人のスキルが活かされ<個人の外面>

その人らしさが発揮し<個人の内面>

人と人の関係の質が向上し<組織・システムの内面>

これら全てが持続し続ける仕組みを創る<組織・システムの外面(←今ココ)>』

ことに意識が向いている。

ってわけで、“ティール組織”や“ホラクラシー”界隈の情報が中心になっていくと思います。